庶民だけど質の良い暮らしがしたい。

庶民だけど少しでも質の良い暮らしがしたくて足掻いています。

2018年に買って良かったもの

 ブログ始めたと思ったら転職で全く書けなくなってしまったのだけど、暮らしの質は本当に上げていきたいと思っていて、相変わらず色々試しています。
 でも、まだまだ。決して潤沢な資金があるわけではないけれど、これからも余計なものはなるべく減らして、それでいて豊かに暮らしていきたいと思っています。今年は生活習慣も職場もそれなりに変えたりしたのだけど、来年も引き続き色々挑戦していきたい所存。
 そんな訳で2018年に買って良かったものまとめてみました。

■買って良かったもの

ヘルシーバッグパック

 このブログで以前もご紹介したボディバッグ。これは本当に買って正解でした。どちらの肩に背負っても快適に使えて、盗難対策もバッチリ。絶対にバッグの開け口が背中に当たるようになってる。今度から海外旅行に行く時もこの鞄持ってくと思います。それくらいのお気に入りです。
 今年買って良かったもののナンバーワン。強いて難点を言うなら14インチのノートPCが入らないことかな。iPadは入ります。

Bekkissのまつげパーマツールキット

 セルフでまつパーするならグルーとロットは妥協してはいけないということを学びました。
 しっかり固定されるグルー、瞼にフィットするロット、Bekkissのまつパーキットは最強です。他社のグルーとロット使ってた時のしんどさ(グルーが弱いとすぐにまつげがロットから外れるし、物によってはロット自体が瞼から浮いてしまう。そんな状態だとパーマ液の液だれも酷くて涙が停まらず、パーマかけるのが本当に苦痛で……。)を思うと、最初からBekkiss一択だった。
 他の人の美容ブログちゃんと読めば当たり前の話だったのだけど実感しました。これから挑戦する人は悩まずBekkissでどうぞ。

Le ment の炭酸シャンプー

 これ、セットで自分に合ったアウトバストリートメントも必須なところがあって、単品でお勧めできるかというとやや難ありなのだけど……でも、生活習慣を劇的に良くしてくれたという点では是非お勧めしたい逸品です。
 これを導入した結果、シャンプーは1回で済むようになった(2度洗いも要らなければトリートメントも要らない)のでバスタイムの時短にめっちゃ成功したんですよね。
 生活における余計な手間はなるべく削ぎ落としていきたいと思っている訳だし、手間を減らして髪の調子が上がったという点でこのシャンプーの導入は本当に正解でした。

D.U.O. の ザ クレンジングバーム クリア

 最近はTVでもCMやってるのかな? 私は遭遇したことないのだけれど。
 これひとつでメイク落としと洗顔ができるし、洗い上りもさっぱりしてるのに潤っていて、夜の洗顔はこれ1回で済むようになりました。
 メイク落としは帰宅後どのタイミングでするかも悩みどころだったし、可能な限り手間を減らしたかったのでこれもありがたい限り。オールインワンのメイク落としは他にも幾つか試したけれどこれが1番私には合いました。

■買って失敗したもの

haru シャンプー

 最近はCSでTVCMも時々見かけるんだけど、今まで使ってきた中では間違いなく最低最悪だったシャンプー。髪の毛洗うのがトラウマになるレベル。
 先にも書いたとおり去年から時短を目的に幾つかのシャンプーを試していたのだけど、これシャンプー後の洗浄を尋常じゃないレベルでしっかりやらないとベタつきが残ります。すすぎの際は、シャンプー成分のさらっとした感じが消えて髪の毛がギッシギシいうような嫌な手触りになるまで洗わないと、乾かした時に髪の毛がゴワッゴワのベッタベタに!
 普段から神経質なくらい洗浄する方ならいいと思いますが、時短を目的にする方には絶対にお勧めしません!
 駄目、絶対。

ニトリの伸縮ステンレスタオルバー

 ニトリのタオルハンガーは他にも幾つか種類があるのでちゃんと確認して購入すれば大丈夫です。私が駄目だったのはこのレバー式の吸盤のもの。いくら頑張っても全く壁に接着してくれず1,000円まるっとゴミになりました。でもマグネット式のハンガーの方は非常に快適で現在もお風呂掃除の道具を吊るす収納として便利に使っています。あくまで駄目なのはのレバー式吸盤のものだけ。でも快適に使えてる人もいるのかな……。うちのバスルームで何故駄目だったのかもわかりません。

■まとめ

なんか美容グッズばっかりになってしまったな……。でもこの辺が日常的に使うものだから利便性を感じやすいのかも。1日に接する時間の長いものにちゃんとお金をかけると生活の満足度が上がるというのも目にしたので、来年もお金の使い方にメリハリつけて頑張っていきたいと思います。

巳成金大祭に行ってきた。

 巳成金大祭に行ってきました。
 平成最後の巳成金大祭は9月22日の土曜日。 f:id:rosebourbon:20180923223858j:plain
 朝の7時過ぎに現地着。
 実はこの日に不忍池弁天堂に行くのは初めて。蓮が綺麗な季節は早起きして観に行くこともあったものの例年それだけだったのですが、今年はふとこの看板が目に留まったのです。 f:id:rosebourbon:20180721104953j:plain  巳成金大祭って何? と思いちょっと調べてみると、とても御利益のありそうな御守りを授けてもらえる様子…。
 これは行くしかないね! と思い、今年は早起きして現地へ赴いたのでした。土曜日だったのも運が良かった。

 現地は既に行列でしたが先に御守りを授与していただいて、落ち着いてから弁天堂に参拝。
 巳成金大祭は年に一度の御本尊のご開帳の日でもあり、今まで入ったことのなかった弁天堂内部にも入ることができました。

 巳成金大祭当日のみ授与していただける御守りはこの通り。 f:id:rosebourbon:20180922130134j:plain  福財布は通帳ケースとして使い(宝くじとかを入れると良いらしいのですけど、そういうの持ってなくて…。)、小判と肌守小判はお財布とカードケースに入れようと思います。
 庶民だけど上質な暮らしがしたいです。

【参考リンク】
【追記あり】上野不忍池弁天堂の巳成金大祭 2017. 9. 15

洗濯物の臭い取りには重曹かオスバンか。

 洗濯物の臭いが取れない。
 重曹で浸け置き洗いしても駄目。

 重曹洗濯の効果とメリット!汚れとにおいをバッチリ解消

 次、オスバン。

 『オスバンS』を洗濯に使う?洗濯機orつけおきどちらがオススメ?使い方と量、色落ち・消臭についても

 試した。
 試しましたとも、オスバン。

 臭い、取れました。

 今度からはまずは重曹、それで駄目ならオスバンで行こうと思います。
 これで服の保ちが良くなるぞ……!

本ってどうやって減らすの?

 大きな家具を動かしたお陰で翌日ずっと筋肉痛だったんだけど、まだ床に散らばってる本を少しでも片付けようと悪戦苦闘中…。
 そもそも家具動かす前から床に物は多かったんだけど、この床に積まれた本のタワーをどうにかするならこのタイミングしかなさそうで…。
 みんな本ってどうやって処分してるんだろう? 本当に謎。全然減らせない…。

家具の位置を変えてみる。

 元々物が多いのが難…な部屋なんだけど、お陰で室内で最も大きな家具である本棚の前にコンテナやソファがあってどうも生活動線が良くない…。
 反面、大量に積み上がったおもちゃの入ったストレージBOXの前は通路。ちなみに私の使っているストレージBOXはこちら。

 これが既に5段×3列くらい積み上がってる。5段も重なると結構な高さだし、幅もかなりのスペースです。でも、ストレージBOXから物を取り出すことってそこまでないから、これが通路の側にあってもなぁ…という感じで。
 とまぁそんなことを常々感じていたので、本棚と大量に積み上げていたストレージBOX(沢山積んである)の位置を変えました。
 メジャーでサイズを測ると、本棚の横幅とストレージBOX3個分の幅(プラスα)もギリギリ置き換えられる範囲内。
 そんな訳で昨日は1日家具の置き換えと本棚整理となりました。本棚に眠った書類や、古くなってた雑貨も処分。

 本当は室内の図面とか載せた方が良いんだろうけど、まだまだ家具の位置は検討中なのでこれは後日に…。

どうする、家電リサイクル?

 2020東京オリンピックのオリンピックの金属供出、調べてみたら『要らないデスクトップPCを無料で廃棄するチャンス!』ってマジ!?

 該当の家電は無料で引き取ってくれる業者もあるけれど、五輪で唯一良い施策って感じがするのでこっちに古い液晶ディスプレイを出してしまおうかと検討中。

ウェスを作る。

 今回新しいシーツを買ったので、古いシーツをウェスにすべく裁断しました。
 流石に古いシーツはちょっと薄汚れていて画像は上げられないけれど…。

 ウェスは(調べれば分かるので詳しくは書かないけど)不要になった布の使い道として最高だと思う。使い捨てで衛生的だし。
 私はキッチンのシンク下と廊下に専用のスペースを作ってストックしてます。毎日数枚使うかな…。雑巾だと使った後洗って干さなきゃならないけど、ウェスならその場で捨てられるからね。